忍者ブログ
雉村の雑記帳。主に日々の叫びや更新に際して少々。
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪をひいても気付かないだけだ。

…というわけで、妹(笑)が2010年初風邪をひきました。



で、やっぱり何がおかしいって…

「あっれ~、今日いつもに比べて動いてないのにすごい膝ががくがくするなんでだろう。筋肉痛かな!」

とか

「耳掃除はちゃんとしてるはずなのに、なんか左耳が全然聴こえない~」

とか。


自覚症状あるのに風邪だと思ってやがらないことですよね。

とりあえず寒がり方が異常だったので熱計ったら…はい、こちら。



……。

ちょ、一緒に稽古場にいたみなさんに移してたらどうすんだばか!下手したら緊急連絡網ものだよばかぁ!!


…でも、あの、なんだかんだで世界一可愛い妹(笑)ですので、今日のところは「お熱あるのによく頑張ったね~」とか適当に労ってあげて(このへんが甘い)、明日元気になったら説教です。

冬の風邪を舐めてはいけない。
PR
♪自らっ!王と成っすっ!!


やっべぇ某ミュージカル公演で大好きな歌の大好きなパート歌えるっぽいぜ双子の妹(笑)!

でも声大きい癖に音痴だからあんまり音出さないように気を付けなきゃね妹(笑)!!


てか唯一お客さん弄れそうなチームで喜んでましたよ妹(笑)。

ちびっこたくさん怖がらせてくるといいよ…あぁやっぱり私も観に行きたい…。(無理)



そして気が付けば語尾が【妹(笑)】になってるこのシスコンっぷりは如何に。


こないだのフランスのおじお兄さんから、クリスマスプレゼントにホットサンドメーカーをいただきました。


喧嘩売られてんのかと思tとても嬉しかったので今朝はそれで唯一作れそうなクロックムッシュに挑戦しましたよ。

まぁ、ね…結論から言うと



フライパンの方が簡単だったよ。



料理は食べる専門なんだよ…

私まかろんとか作れるくせに(去年のクリパでそれすら失敗したが)、卵焼きとかそういうのから作れないんですよね。

食事に困ったら外食かうどん(ゆでるだけ)かクロックムッシュ(最初に覚えた料理っぽい料理)で凌いでます。


うん、1回真面目に作った卵焼きで旦那と紀佐っちゃんをガチで困らせたことがあるんだよ…それくらい料理はできないんだ。反省してます。

とりあえずこのホットサンドメーカーは、妹(双子じゃないほう:料理上手)にあげようと思いました。ぎゃふん。
今日は日舞新年初稽古ということで、会のみなさんとお昼ご飯をご一緒したのですが、そのために頼んであったお弁当を持ってきたのが昔よく遊んだ近所の中華料理屋さんの息子さんだったんですよ。

で、なにがBLかって、【雉村さん素でその子のこと 女 の 子 だ と 思 っ て た 】んですよね。

「あきちゃんあきちゃん」と呼んでいたので【あき】が本名かと思っていんですが、なんと【あきらくん】だったという罠。

まぁガタイの良い無口大人しめの立派な(?)男の子に育っていてびっくりですよ。なのに暇さえあれば一緒に魚取ったり編み物やったりきゃっきゃしてた記憶しかないや、ごめんあきちゃん。


ついでに私の好き嫌いとアレルギーまで覚えていてくれたらしく、10個ある立派な中華弁当のうち1つだけ違う形の箱があって、【雉村用】みたいな事を言われたんだ。

見た目ほぼ同じなのに【辛さ控えめ胡麻蜂蜜抜き】と説明してくれた。

んで、酸っぱいものは昔から大丈夫なのに酢の物の種類まで違ったから理由を聞いたら、


「昔からこれだけは食べてくれなかった」


…と。

いやいや、まさか。こちとら飲みの席で酢の物駄目な子の酢の物系お通し全部引き受けるくらいには酢の物好きなんですよ。仮に昔嫌いな味だったとしても味覚なんて年と共に変わるもんだし。

んで試しに一口もらってみたら奇跡発生。


…ホントに駄目だった。



ちょ、本人完全に覚えてないとか!記憶力凄すぎだよあきちゃん!!

そして丁度そんなやり取りをしている最中に小雨が降りだしたので、「うわぁーどうしようーこの着物おろしたてなのにー」と露骨にげんなりしていたら、着物の値段を悟ってわざわざ傘持ってきてくれました。

地元家族ぐるみの時を越えた遠慮の無さ、プライスレス。



……。

…にしても、10年やそこらでなんなんだあの貫禄は。

ビフォーアフター万歳。
今日の打ち合わせで、妹(笑)の衣装が大体決まりました。


ベストの色は未定ですがっ、やっばい海賊可愛い可愛い可愛い…!!(姉馬鹿万歳)

装飾品はまだ増えるらしいです。ホント楽しみ。


ちなみにこれが4色+ボスパターンがあるんですようふふ。
忍者ブログ * [PR]