雉村の雑記帳。主に日々の叫びや更新に際して少々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなレベルではなくなってきました。
これ鳥だろ、あの、羽根の付け根が逞しいやつ。猛禽類…?
…というわけで、熱が下がらない上に雉村家全滅です。(笑うところ)
しかも、普通の鍋じゃ足りないだろうからって土鍋でたっぷり粥を作ったくせにみんな食欲ないから結局食べないというね。(笑うところ) ※後程きちんといただきます。なんとしても。
んでくやしいからがっつり笑顔に走ろうかと思ったのに熱のせいなのか画面がちゃんと見えないんだ。(笑うt
…というわけで、今うちで無事なのはしんじ(亀)とライオネル(無機物)だけです。(わr
でもたまたまTV付けた時に山崎観れたのはちょっと嬉しかったり。
そしてその後にt◎kで偶然やってた海外の通販番組で(全員ナチュラルハイだったこともあり)、マジックなんとかとかいうフードプロセッサーを買いかけた。だれか医者を呼べ。
…そんなこんなで私は元気です。返信のタイミング逃してメール返せてないみんなごめんね!
てか、明日打ち合わせ行かないと例の担当さんに例のレギュラーねじ込まれそうで怖いんだけどどうすればいいの。
……。
◎◎社は欠席裁判が怖い。
これ鳥だろ、あの、羽根の付け根が逞しいやつ。猛禽類…?
…というわけで、熱が下がらない上に雉村家全滅です。(笑うところ)
しかも、普通の鍋じゃ足りないだろうからって土鍋でたっぷり粥を作ったくせにみんな食欲ないから結局食べないというね。(笑うところ) ※後程きちんといただきます。なんとしても。
んでくやしいからがっつり笑顔に走ろうかと思ったのに熱のせいなのか画面がちゃんと見えないんだ。(笑うt
…というわけで、今うちで無事なのはしんじ(亀)とライオネル(無機物)だけです。(わr
でもたまたまTV付けた時に山崎観れたのはちょっと嬉しかったり。
そしてその後にt◎kで偶然やってた海外の通販番組で(全員ナチュラルハイだったこともあり)、マジックなんとかとかいうフードプロセッサーを買いかけた。だれか医者を呼べ。
…そんなこんなで私は元気です。返信のタイミング逃してメール返せてないみんなごめんね!
てか、明日打ち合わせ行かないと例の担当さんに例のレギュラーねじ込まれそうで怖いんだけどどうすればいいの。
……。
◎◎社は欠席裁判が怖い。
PR
…ちょ、どうしちゃったのTYハラさぁん!
例のにゃんにゃんちゅうちゅうで何かあったのかしら…ねぇ、ボスどうしたの。
あ、もしや優しさ故に「雌猫」発言が我慢できなかったのねそうなのね!!(黙れない)
でも耳としっぽがトラウマなんて、なんて素敵なステイタスなんだろう。萌えますTYハラさん。
そして2月公演の台本にさり気なく「男同士の恋愛ってどう思う?」とかいう台詞があって爆笑した。
初見で囁いてくれたのが某M裏さんというのも私的にかなりツボ。なんというぱーりぃボイス。(笑)
ごちそうさまでした♪
例のにゃんにゃんちゅうちゅうで何かあったのかしら…ねぇ、ボスどうしたの。
あ、もしや優しさ故に「雌猫」発言が我慢できなかったのねそうなのね!!(黙れない)
でも耳としっぽがトラウマなんて、なんて素敵なステイタスなんだろう。萌えますTYハラさん。
そして2月公演の台本にさり気なく「男同士の恋愛ってどう思う?」とかいう台詞があって爆笑した。
初見で囁いてくれたのが某M裏さんというのも私的にかなりツボ。なんというぱーりぃボイス。(笑)
ごちそうさまでした♪
待ちに待ったアイーダ!
そしてこちらは劇場の隣のカフェ、その名も【Theater Cafe】のオリジナルドリンクです。
青いのが【アムネリス】、紫のが【アイーダ】です。
私はアムネリス大好きっ子なのでもちろん青いのを頼みましたよ。うん、微炭酸で普通に美味しかった。(笑)
↑観劇前 … 感激後↓
ぎゃああぁあぁああぁあ!
…ちょ、あんなに笑いながらあんなに泣いたの初めてかも!(思いっきり泣きながら拍手→手に落ちたらしい涙がうっかり顔に跳ね返ってくるレベル)
悲劇の代表のような物語がネズミー様の力を借りて…えぇ!?
いい!雉村さんこういうの大好きよ!!
…でも、結局私の大好きなイシスの娘だけ最後まで可哀想なままな気がする。
そして例の木村駄目助左衛門様は最初から最後まで見事な駄目助っぷり…。
テントのシーンで一瞬きゅんとしたのにな、ちぇっ。

そしてこちらは劇場の隣のカフェ、その名も【Theater Cafe】のオリジナルドリンクです。
青いのが【アムネリス】、紫のが【アイーダ】です。
私はアムネリス大好きっ子なのでもちろん青いのを頼みましたよ。うん、微炭酸で普通に美味しかった。(笑)
↑観劇前 … 感激後↓
ぎゃああぁあぁああぁあ!
…ちょ、あんなに笑いながらあんなに泣いたの初めてかも!(思いっきり泣きながら拍手→手に落ちたらしい涙がうっかり顔に跳ね返ってくるレベル)
悲劇の代表のような物語がネズミー様の力を借りて…えぇ!?
いい!雉村さんこういうの大好きよ!!
…でも、結局私の大好きなイシスの娘だけ最後まで可哀想なままな気がする。
そして例の木村駄目助左衛門様は最初から最後まで見事な駄目助っぷり…。
テントのシーンで一瞬きゅんとしたのにな、ちぇっ。