忍者ブログ
雉村の雑記帳。主に日々の叫びや更新に際して少々。
[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ce1xw4robgA.jpg
16日過ぎたら買います。<カードで。


ざかざか10分絵でごめん、でも日記のためだけに絵描くとか初めてなんだぜ!

だ、だって可愛すぎるんだこいつら!!

とりあえず稼ぎ頭と兄さんは確実にお迎えしたい所存。
隙あらば双子も、んで最終的には姐さんも…!(張り切りすぎ)


…というかこんな状態で明日池袋とか行って大丈夫なのかしら。

確実に散財しそうな勢いなんだけど。ってか時間的に買い物したらその荷物持って用事行かなきゃいかん!無謀!

…芸劇のロッカーに紙袋はないよなぁ。

どうすっか。(…)




うん、仕方ない。

今日やっと謹慎(違)が解けたのでテンション高いんだよ。

雉村ひさしぶりに主治医に褒められたんだ!
実は超嬉しかったんだ!(ガキです)

…まぁ何回かはこっそり遊びに行ったけどね、結果オーライってやつです。アッハ!

PR
→青いUSBメモリーです。

見つけにくいものですか?
→まぁ、小さいので。

鞄の中も
→最初に探しました!

机の中も
→パソコンデスク的な机ですが。

探したけれど見つからないのに♪


まだまだ探す気ですか?
→そりゃあ!借り物ですから!!ホントそろそろ返さないといけませんから!


それより僕と踊りま→黙れよ!探してんだよ!


ぶっちゃけ年末の大掃除もそれ探すために部屋ひっくり返したんだよ。
普段見ない奥まった場所とか!イベント関係の物がしまってある場所とか全部開けてキャリーケースの底まで探したんですよ!
まさかと思って薄いファイル1枚1枚めくって探しもした!
マジなんでしまったハズの場所(最初に探した鞄の中)にないの!?


どうすんの紀佐っちゃんになんて謝るの!


前に1回だけおばあちゃんに借りた着物を紛失した事がある雉村ですが(最低)、その時はどうしようもなくお金で解決しようと20万程度で代わりの着物をこしらえお茶を濁したという酷い人間です。

むしろ今回のUSBメモリーなんて…ぶっちゃけ大事なの中身じゃん!お金でごまかせないよ!?(黙れ)

あの、とうとうここ数日夢に見ます。<寝正月万歳

いや、それがね、夢の中では何回も見つかるんだよ。でも「あった!」と思ったら目が覚めるの。(どうでもいいですがサバンナやらプライドロックでUSB探す夢とか見るあたり雉村はもう駄目だと思う)

起きたら面白いくらい汗びっしょりとかね!


うわあぁああん紀佐っちゃああぁあああん!


だってもう探すところないもの!振り出しに戻ってとりあえず探したよというアピールするしかないよね!



…と。


とりあえず腹を切る覚悟を決めて諦め半分で探し始めたんですがね。



なんのこっちゃない。







鞄の中にありました☆



アッハ!数週間かけた結果見つからなかった物を今日2分で見つけちゃった!

しかも最初にまさぐって以来合間合間にチェックしてた場所じゃん☆

自分でしまったとこじゃん☆

紀佐っちゃんごめん、忘年会の時だかにみんなの目の前で開けて探したいつも使ってる鞄のポケットに入ってた!(…)

もう見失わないように今お財布の中に入れといたから!もう大丈夫だから!!


とりあえずこの日記から今雉村がどれだけ狂喜乱舞しているか(あとどれだけ暇か)が伝われば幸いです。

新年早々、ちょっくら天国のおじいちゃんに会ってきました。<食中毒

しかも親族全員同じ物食べたにも関わらず雉村だけクリティカルヒット。
深夜に救急車です。(珍しく歩けませんでした←解る人にだけ解るミラクル)

…え、もしかして盛られた感じ?(昼ドラか)

お陰で初夢見れんかった!

でも搬入された病院がいつも通ってる病院だったので、主治医の先生に新年の挨拶ができました。

腹痛が酷かったので小学生みたく号泣しながら「×××先生(担当医名指し)あけましておめでとうございます」とか言ったと思うのですが、やっぱり周りから変な笑いが聞こえてきました。あと主治医の苦笑。

ってか脳神経外科の主治医がなんで救急にいたんだろう。

わざわざ雉村に会いに来てくれたのか!(前例有/笑)

…ふんっ、べ、別に嬉しくなんかないんだから!

……。

ごめんなさい今年は診察サボりません。


まぁそんなこんなで3日の昼過ぎには帰宅できたのですが、何故か出てた熱が下がらず結局完全に寝正月です。

…あれ?
ちょ、三が日終わっちゃった!!アクティブは!?雉村のアクティブな年明けは!?(黙れ)


悔しいので近所の神社(徒歩2分程)にひとり初詣にでも行ってやろうかと思いました。作文。
中吉でしたが失せ物は出ない模様、ドリンクバーのコーラで酔える雉村です。謹賀新年。


今朝は7時集合のハズだったのですが雉村以外のメンバーは誰も現れず、また12時間勘違いしちまったかと泣きそうになりましたが全員寝坊でした。

こないだ必死こいて付けた直したコートのボタンが3つも取れちゃったけど失くすことはありませんでした。

自販機のあったかい紅茶花伝、最後の1本を手にしたのは雉村の直前にお金を入れた先輩。お陰で舌を火傷しませんでした。

「あれっ、どこかから鼻血が出てる!」…みなさん腹を抱えて笑ってくれました。

じゃがバターの屋台にて「肉じゃがひとつください」…みなさん腹を抱え(割愛)

…なんて幸先の良いスタート。

これに乗じて今年も笑いっぱなしで過ごしたいと思います!


あ、全く関係ないですが今年の抱負は【1ヶ月につき最低10万は貯金】にしました。

どうぞ今年もよろしくお願い致します!
雉村のテンションが一番高い日がクリスマスの今日、12月25日です。<挨拶

ねぇ、なんとかなったよ!紀佐っちゃんの名前呼んだら!(直メしちゃったぜ)
昨日の夕方あげたやつをぎりっぎりまで引き伸ばしてトリミング&ひたすらトレース!…普通に違うの描いた方が早かったかもしれないけれどもなんとなくあの構図にしました。思い付かなかったんじゃないよ、きっと何か違う理由があるんだよ!…また白サンタ見に行きたくなった。(話をそらしたね)

昨日の古楽器のコンサートが16~18世紀のバロック中心だったことも確実に手伝ってるよ。(笑)ホント良い時間だった!またリュート聴きに行けたらいいな…!

しかしながら、慶次の方はほぼ下絵状態のよれよれ線画(当初のラフと全く違う)にそのまま着色という暴挙。何これ、愛の差?
秀吉サンタに至っては手も付けられなかった…!あぁ!また来年か!←その前に来年の今頃までこのサイトあればいいな☆

そんなテンションの中、自己満足にクリスマスプレゼントの待ち受け画面を作りました。いらねぇ…!
というかみんな白サンタ知るといい。スコットランド行くといい!(スウェーデンとかアイルランドだったら超ごめん/死)ホント綺麗だから!

また深夜あたりに変な日記書くと思うけども…まぁみんなメリークリスマス!

2*歳なりたてのぴかぴか雉村はプレゼント楽しみにしてるよ!(黙れ)


忍者ブログ * [PR]